ここ最近、新しいCDを聴くようになりました。 趣味同様、私は案外古風な人間です。
新規開拓もしませんし、音楽も古典が中心です。聴く音楽も殆ど拡げず、お気に入りの演奏ばかり聴く、ものによっては繰り返し聴く。そう云った感じです。
ところが、最近は新しい演奏家の演奏も聴くようになりました。評判を聞いたり、或いは全く知らない中で、CDを聴く。気に入りそうなCDを探す。そして初めて聴く演奏家については一枚だけ買う。
聴き始めて、気に入らない場合は速やかにストップ。そしてそのCDは二度と買わない。逆に気に入ると、続けざまに買って聴き続ける。そのような方、意外に多いのでは無いのでしょうか?
気に入ったCDに出会えた時は、新しい友人が出来たような気分になるものです。
CDは私にとって友人のような存在です。付き合い始めは慎重だが、意気投合すると長く付き合う。暫く会わない時期もあり、無性に会いたくなる時もあり、或る時は来る日も来る日もベッタリの時もある。最近も気になるCDに出会いました。そう云う時は、とっても得をした気持ちになります。
ひとつ面白いのは、お気に入りのCDの演奏家は、生存していない人がほとんど。どんな含意があるのか、不思議です。
新規開拓もしませんし、音楽も古典が中心です。聴く音楽も殆ど拡げず、お気に入りの演奏ばかり聴く、ものによっては繰り返し聴く。そう云った感じです。
ところが、最近は新しい演奏家の演奏も聴くようになりました。評判を聞いたり、或いは全く知らない中で、CDを聴く。気に入りそうなCDを探す。そして初めて聴く演奏家については一枚だけ買う。
聴き始めて、気に入らない場合は速やかにストップ。そしてそのCDは二度と買わない。逆に気に入ると、続けざまに買って聴き続ける。そのような方、意外に多いのでは無いのでしょうか?
気に入ったCDに出会えた時は、新しい友人が出来たような気分になるものです。
CDは私にとって友人のような存在です。付き合い始めは慎重だが、意気投合すると長く付き合う。暫く会わない時期もあり、無性に会いたくなる時もあり、或る時は来る日も来る日もベッタリの時もある。最近も気になるCDに出会いました。そう云う時は、とっても得をした気持ちになります。
ひとつ面白いのは、お気に入りのCDの演奏家は、生存していない人がほとんど。どんな含意があるのか、不思議です。
PR
この記事にコメントする
こだわり
一度気に入ると・・・・・
拘りのマサさんらしい。
CDに限らず、いろんな面で正確が出ていますね(笑)
私も人のことはいえませんが・・・
好き嫌いは激しいのですが、人間にはそのように対応するわけにもいかず、結局、ものなどへの拘りでバランスを取っているのかも(笑)
拘りのマサさんらしい。
CDに限らず、いろんな面で正確が出ていますね(笑)
私も人のことはいえませんが・・・
好き嫌いは激しいのですが、人間にはそのように対応するわけにもいかず、結局、ものなどへの拘りでバランスを取っているのかも(笑)
同じかも?
CDに限らず、物に対する気持ちは、私も、まったく同じ様な
感覚で、気に入ればトコトン利用し、使いこなしてます。(笑)
私のCDは、ほとんど歌謡曲ばかり、後はスクリーンミュージックの
様な軽音楽です。
今はどうか知れませんが、昔、フレンチポップスと言う言葉がありました。
気に入ると、暫くそればかり聞いてます。(@_@;)
感覚で、気に入ればトコトン利用し、使いこなしてます。(笑)
私のCDは、ほとんど歌謡曲ばかり、後はスクリーンミュージックの
様な軽音楽です。
今はどうか知れませんが、昔、フレンチポップスと言う言葉がありました。
気に入ると、暫くそればかり聞いてます。(@_@;)