東京うどをご存知でしょうか?
私の住む東京都の西部地域(多摩付近)では、昔から‘‘うど’’栽培が行われている地域です。
このうどは、「東京うど」と呼ばれ、天然の山うどと違い、日の当たらない地下(穴蔵)で栽培しているため色が白くて柔らかく独特の香りの特徴があります。
この地では、美味しい野菜の一つで、春を告げる山菜として我が家の食卓にと、購入した。
アク抜きをし、好みのサラダ等で楽しむと美味しいのでお勧めです。(クセがありますが)
漢字では、ウド(独活)は独りで活(い)きると書きますが、人間は一人じゃ生きていけない。一人はつまらないのが世の中、音楽を奏でるのも同じことだなあと思うのでした。
PR
この記事にコメントする
お摘みに
多摩地区で白ウドの栽培が盛んとは、知りませんでした。
ウドは、殆んど食したことがないような?記憶にない私です。
自分の中で、たらの芽と勘違いしているようところがあります。
タラの芽の天ぷらは美味しく好物です。
少々の塩を振りかけて、ビールのお摘みに最高ですが、
ウドの天ぷらは…、きっと同じような味かな?と、、、。
独活を食べて、我々も自然に活かされている?喜びを味わいましょう!(笑)
ウドは、殆んど食したことがないような?記憶にない私です。
自分の中で、たらの芽と勘違いしているようところがあります。
タラの芽の天ぷらは美味しく好物です。
少々の塩を振りかけて、ビールのお摘みに最高ですが、
ウドの天ぷらは…、きっと同じような味かな?と、、、。
独活を食べて、我々も自然に活かされている?喜びを味わいましょう!(笑)
独特の・・・
うど 美味しいですね。
独特の香りと苦いうまみ?が良いです。
家ではあまり食べませんが、料亭で時々出されたものをいただきます。
どこの産物かは聞いたことがありませんが。
「東京うど」
もう春ものですか。
独特の香りと苦いうまみ?が良いです。
家ではあまり食べませんが、料亭で時々出されたものをいただきます。
どこの産物かは聞いたことがありませんが。
「東京うど」
もう春ものですか。