2月は逃げる。よくそう言いますが、その2月も終わり、今日から3月です。
大人になると子供の頃に比べて時が経つのが、妙に早いのです。
その疑問に、一川 誠さんの著書『大人の時間はなぜ短いのか』 http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0460-g/index.htmlで答えています。
誰でも、楽しい時間は退屈な時間よりも短く感じるものですが、私は、この年になってから、ようやく練習時間が短く感じるようになってきました。
正直、不器用な私(今でもそうですが)にとって、練習時間とは昔から苦悩の時間でしかありません。
いずれ、人間の時間経過を操作する技術が発見できるのかもしれませんが、その頃までには、楽しく思える時間を過ごしていたいものです(笑)
3月は”去る”といいます。去っていく時間は事実ですが、有意義な大人の時間になるように精進。
大人になると子供の頃に比べて時が経つのが、妙に早いのです。
その疑問に、一川 誠さんの著書『大人の時間はなぜ短いのか』 http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0460-g/index.htmlで答えています。
誰でも、楽しい時間は退屈な時間よりも短く感じるものですが、私は、この年になってから、ようやく練習時間が短く感じるようになってきました。
正直、不器用な私(今でもそうですが)にとって、練習時間とは昔から苦悩の時間でしかありません。
いずれ、人間の時間経過を操作する技術が発見できるのかもしれませんが、その頃までには、楽しく思える時間を過ごしていたいものです(笑)
3月は”去る”といいます。去っていく時間は事実ですが、有意義な大人の時間になるように精進。
PR
この記事にコメントする
加速度がついて・・・
歳が行くと、細胞の活動もおだやかになり、動作も思考もゆったりとしてきて、若いときにできた時間の倍かかるようになります。
それで、歳が行くと時間が早く過ぎたように感じるのかな?
高校2年生になって、受験体制に入った頃から、時間の流れをだんだん速く感じるようになりました。
定年まで38年間勤めるわけですが、半分の19年過ぎた頃から、坂道を転げ落ちるように、50歳過ぎた頃からは、加速度がついています(笑)
年間計画表を眺めているだけで、もう1年経ったような気分に・・・・。
ミクシイの時間は、あっという間に過ぎていきます(笑)
時間が速く流れるのに、やらなくてはいけないことが年々多くなり、ゆとりが無くなっています。
それで、歳が行くと時間が早く過ぎたように感じるのかな?
高校2年生になって、受験体制に入った頃から、時間の流れをだんだん速く感じるようになりました。
定年まで38年間勤めるわけですが、半分の19年過ぎた頃から、坂道を転げ落ちるように、50歳過ぎた頃からは、加速度がついています(笑)
年間計画表を眺めているだけで、もう1年経ったような気分に・・・・。
ミクシイの時間は、あっという間に過ぎていきます(笑)
時間が速く流れるのに、やらなくてはいけないことが年々多くなり、ゆとりが無くなっています。
大人の時間ですか・・・
そうですね、、、私も最近1年があっと言う間で困ります。
楽しい時間は本当に一瞬で終わり、辛く苦しい時間は長く感じますよね。
子供の頃は、毎日が新鮮で「え~!?」「うゎあ~!」「お~!」とか
いちいち感動して大騒ぎしていた気がします(笑)
知らないことばかりだったからなんでしょうけど、、、
大人になると同じことの繰り返しで日々過ごすからですよね、きっと!
楽しい時間は本当に一瞬で終わり、辛く苦しい時間は長く感じますよね。
子供の頃は、毎日が新鮮で「え~!?」「うゎあ~!」「お~!」とか
いちいち感動して大騒ぎしていた気がします(笑)
知らないことばかりだったからなんでしょうけど、、、
大人になると同じことの繰り返しで日々過ごすからですよね、きっと!
時間の流れ
よっちゃん様
本の内容に、的確な的を得ている部分がありますが、やはり時間の流れは一定ではないように思います。
音楽は、時間を揺るがす部分もありますので、その辺りが実に面白いのです。よっちゃんさんのご指摘のとおり、時間に対しての意識の変化が現れるのが、ちょうど高校時代の年齢が関係しているのかもしれませんね。
ちょうど、機械式時計に興味を持った頃ですが、なにか関係あるのでしょうか・・笑。今では電波時計など正確な時間が計れますが、意識レベルの感覚は人間ならではの感じ方と思います(^^)
コメントありがとうございます。
本の内容に、的確な的を得ている部分がありますが、やはり時間の流れは一定ではないように思います。
音楽は、時間を揺るがす部分もありますので、その辺りが実に面白いのです。よっちゃんさんのご指摘のとおり、時間に対しての意識の変化が現れるのが、ちょうど高校時代の年齢が関係しているのかもしれませんね。
ちょうど、機械式時計に興味を持った頃ですが、なにか関係あるのでしょうか・・笑。今では電波時計など正確な時間が計れますが、意識レベルの感覚は人間ならではの感じ方と思います(^^)
コメントありがとうございます。
毎日の繰り返し
エメロン♪様
楽しい時間とは、なんとも早いものであります。本当に興味のある物事に接している時は、おそらく集中力が普段より数倍になっているのでしょう(笑)
大人の時間の関係に、熱中する物事があれば、一日のスピードは速くなるのでしょうが、嫌な事など、面倒な事は時間が遅く感じるように大人の感覚として、自然に身についているように思います。
音楽や芝居も舞台で楽しむ事が出来れば、成功といいます。しかし、実際は非常に長く感じ、そんな余裕も無い自分に幻滅し地獄の時間が通り過ぎるのをじっと待つのでありますが。
コメントありがとうございます。
楽しい時間とは、なんとも早いものであります。本当に興味のある物事に接している時は、おそらく集中力が普段より数倍になっているのでしょう(笑)
大人の時間の関係に、熱中する物事があれば、一日のスピードは速くなるのでしょうが、嫌な事など、面倒な事は時間が遅く感じるように大人の感覚として、自然に身についているように思います。
音楽や芝居も舞台で楽しむ事が出来れば、成功といいます。しかし、実際は非常に長く感じ、そんな余裕も無い自分に幻滅し地獄の時間が通り過ぎるのをじっと待つのでありますが。
コメントありがとうございます。