忍者ブログ
コントラバス奏者、小寺 雅久のオフィシャルブログです。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰です。

結局、話題のWimaxでネット環境が復活しましたが、年内はあとわずかしかありません・・・ひぇ~!立派な年の瀬ですネ。しかし全くその雰囲気を感じませんが。

しかし思うに、私が小さい頃、もっとも年末・年始を肌で感じていた頃は、年の瀬はしっかり感じていました。

年の瀬を感じるか否かは、外部環境ではなく、自身の問題なのでしょう。なので自分も周りも季節感を醸し出してきたいと思います。

う~ん長い間、ネットの無い生活もたまには良いものでしたよ。  
PR
ご無沙汰しております。前回のブログ更新以来、随分と間が空いてしまいました。

諸事情で、今月の22日に引っ越します。

まぁ同じ市内なので、大掛かりにはなりませんが。

さて、転居の際に毎度、毎度?面倒なコントラバスの認知度の低~い不動産屋の質問がありました。

楽器が大きいので、音も大きいのではないか?との質問。

その問いの答え→ 一般的に言われているのは、音が低くく階下に伝わりやすく、両隣よりも階下の部屋に音が響くと言われています。(音響学的に)

まぁ本気で鳴らせば、経験上、おそらくそんな事も関係なく伝わりやすい音と思います。何度も引越しをしている身ですから。

引越しの作業等なども含め、また更新が滞る危険性はありますが、近々更新出来ると思いますので、今後も宜しくお願い致します。

約2週間以上、ネットが使えませんので、御用の方は、私の携帯にご連絡ください。

*補足*
本日で、ネット回線が止まってしまうので、コメントの返事等は出来ませんので、お許しください。

休日に、緑の多い武蔵国分寺公園を散歩していると、多くのクモの巣を見かけました。

昔に何かの本で読んだのですが、地球上で3日間いっさいの風が吹かなければ、クモの巣だらけになるのだとか。。。。まぁ、それくらいクモが沢山いて、また風が吹いているということを言っていたのだと思いますが、印象に残っています。

そのクモの巣ですが、散歩途中2本の木の間にかけた巣に水滴がついて、まるでレースをかけたように見えたところがありました。

日常、見逃してしまいそうなところに意外な美しさがあるものですネ。

急激な温度変化、体調がすぐれない日が続きますが、ちょっと身の回りを見回してみませんか?
人を責める言葉は、ああも簡単に浮かんでくるのでしょうか?

まぁそうして、人を傷つけ、そのことで自分も傷ついていくのですが。

さて、相手を認め、相手を大切にし、相手を思いやる。そんな暖かな言葉は、どうして出てこないのでしょうか?

忙しい時こそ、心に余裕を。
苦しい時こそ、唇に笑いを。
辛い時こそ、未来に希望の灯を点したいですね。

人とコミュニケーションをとる時、大切なのは自分自身の心の在り方だと思います。

それにしても、忙しさは心を失わせるものですネ。
諸事情で、ブログが更新出来ずじまいで申し訳ありませんでした。

さて、笑うことは、心だけでなく体まで健康にするようです。

それで、最近疲れたなぁと思う時、苦しいなぁと感じる時、鏡を見て唇の両側をあげて、笑顔を作ること心が楽になります。

まぁその顔を見て、本当の笑顔が浮かんできます。そして、何となく心も体も軽くなるのです。

笑ったからといって、今の現状が変わるわけではないかもしれませんが。

でも、悲愴な顔をするより、笑顔で立ち向かう方が力が出るとは思いませんか?
さあ、笑顔で頑張りましょう。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/27 管理人]
[10/27 よっちゃん]
[08/31 管理人]
[08/25 荒川っ子]
[08/18 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マサ
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/07/05
職業:
芸術家
趣味:
珈琲、食、音楽
自己紹介:
国内,アメリカで学んだ後、ソロを中心に室内楽 後進の指導など プロのコントラバス奏者として演奏をしております。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
フリーエリア
アクセス解析

Copyright (c)Double Bassist Masa's Blog All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]