忍者ブログ
コントラバス奏者、小寺 雅久のオフィシャルブログです。
[166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

或る用事で、久し振りに調布に行きました。

学生時代は、調布駅から離れた不便な場所でキツイ?一人暮らしをしており、近場の調布駅付近に自転車でよく行ったものです。

さて、街の雰囲気というものは、もちろん年月と共に変わっていくものですが、他の街との比較という観点で見ると、その街固有の雰囲気の特性というものがあり、これは何年経っても中々変わらないものだと感じます。

調布には、明らかに調布の雰囲気があります。学生ばかりが多い訳でもありません。社会人も多い、普通の街です。建物が特に古い訳でもありません。しかしどこか、良く云うとダイナミック、悪く云うとちょっと遅れた感があります。

街の本当の雰囲気は、飲まないと、更には住まないと、分からないものです。

遠い昔を思い出して、時間がある時にでも、ノンビリ散策しにいきたいものですネ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
住んでみたい街
調布は、まだ一度も訪れたことがありませんが、先ず、調布と言えば飛行場と、思い浮かびます。

私が以前住んでいた桶川市にも、飛行場があって、規模が
違うようですが、漠然と住んでみたい街に感じます。(笑)

そして、一度訪れてみたい深大寺も近くにあって、多摩川を側にみて、
高速道路のインターもあり、近隣には学校も多く、文教都市の感じです。

・・・やはり、一度なりとも住めば愛着が湧きますね。
荒川っ子 2010/04/07(Wed)17:13:04 編集
次回、住んでみたい街
荒川っ子様

う~ん、私には文化都市のようなイメージがありませんが、ガイドブック等には、そのように紹介されていたような。。

深大寺の蕎麦も有名ですが、飛行場や多摩川等の観光地を散策するには、それぞれ方向がバラバラなのが難点です。桶川市も似ているのですね!

今度は、千歳烏山に住みたいのですが、エンゲル係数が今以上にアップしそうで不安です(笑)

コメントありがとうございます。

管理者 マサ 2010/04/07(Wed)19:02:19 編集
夢の田園調布
調布という言葉で知っているのは、「田園調布に家が建つ」です。
かって、漫才師がいっていました(笑)

実際にいったことも見たこともありませんが、高級住宅街があるのでしょうね。

宝くじが当たれば、そちらにマンションでも買って、移り住みたいですね。
夢の話ですが(笑)
よっちゃん 2010/04/07(Wed)21:48:55 編集
田園調布
よっちゃん様

調布と田園調布は・・・違います。まぁ今の職場は田園調布付近ですが(笑)

同じ調布という名のまったく異なる街ですが、たしかに高級車ばかり走っている街です。う~ん玉の輿にのりたいと思うのが本音です。

学生時代は、調布。次回は、田園調布にランクアップできるよう、期待しててください!

コメントありがとうございます。

管理者 マサ 2010/04/07(Wed)22:24:03 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪   電子メール    ♠ HOME ♠    洞察力   ≫
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/27 管理人]
[10/27 よっちゃん]
[08/31 管理人]
[08/25 荒川っ子]
[08/18 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マサ
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/07/05
職業:
芸術家
趣味:
珈琲、食、音楽
自己紹介:
国内,アメリカで学んだ後、ソロを中心に室内楽 後進の指導など プロのコントラバス奏者として演奏をしております。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
フリーエリア
アクセス解析

Copyright (c)Double Bassist Masa's Blog All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]