忍者ブログ
コントラバス奏者、小寺 雅久のオフィシャルブログです。
[165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どんなところにも、良く練られた知恵と云うものはあるものですネ。

環境の変化で、タクシーの乗務員さんと話す機会が増えた中で、この話は秀逸でした。

経験豊富な乗務員さんの話で、「この時間帯はあそこで待ってはだめ。こう云う時はあの場所が良い。あそこに、お客さんが出てくるポイントがある。」など、情報に溢れているのです。しかも理由を考えて、しっかり分析しているのです。

夜は、特にラーメン屋の前でも待つようです。

「飲み屋行っても、ラーメン食べた後に飲みには行かない。ラーメン屋は最後だから、そこから家に帰る。飲み屋から飲み屋だと短い場合もある。家に帰るなら・・・

さすがの深い洞察力に感心しました。何事もきちんと理由を考える。当たり前のことですが、その積み重ねは大きな差になります。

これは、音楽でも同じなので見習わないといけません。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
三段論法
元気にしてますか?

運転手さんの見事な洞察からくる三段論法。
良い結果を生むためには、それなりの考察が無いといけませんね。

音楽の世界も教育の世界も・・・。

私は飲むときもしっかり食べるので、ラーメンでの締めはありませんが(笑)

今日は18時から歓送迎会です。
一応私も退職したので、花束をいただけるようです。
三名退職したうち、2名は継続して勤めるのですが、一応ケジメとして(笑)
よっちゃん 2010/04/03(Sat)16:24:19 編集
真理は一つ。
よっちゃん様

長い間に渡り、ご無沙汰しておりました。なかなか、時間に余裕のない毎日で更新も滞っております。

もう、東京は桜も咲いており、時間の早さに驚きます(笑)良い結果は、深い洞察力から生まれるのでしょう。
私は、最近は孤独?にバッハの無伴奏の研究に費やしております。留学時代にも研究しまたが、深い洞察力を持っても、太刀打ちのない完成度は、年齢とともに恐ろしく感じます。

コメントありがとうございます。
管理者 マサ 2010/04/03(Sat)22:15:06 編集
培った勘
御無沙汰です。

それぞれの世界に、それぞれの洞察力、知恵のようなものが
ありますね。

私の洞察力は?
通勤での混雑電車内で、座りたいけど座れない…、そこで、
直に降りそうな客の前に立つこと。
不思議と?やがて下車する客が解って、座る事が出来ます。(爆)

きっと運転手さんも、長年の経験で培われた勘、洞察力があるのでしょうね。
荒川っ子 2010/04/04(Sun)22:44:46 編集
経験からの洞察力
荒川っ子様

長い間に渡り、ご無沙汰しておりました。なかなか、時間に余裕もない毎日で、久しぶりの更新です。

通勤電車で、座る方法は至難の業です。まあ、それがイヤで車通勤なのですが(笑)

それでも、荒川っ子さんの長年の洞察力は羨ましいかぎりです。私は、電車では立つことのほうが多いのが難点です。

コメントありがとうございます。
管理者 マサ 2010/04/07(Wed)12:23:51 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[10/27 管理人]
[10/27 よっちゃん]
[08/31 管理人]
[08/25 荒川っ子]
[08/18 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マサ
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1974/07/05
職業:
芸術家
趣味:
珈琲、食、音楽
自己紹介:
国内,アメリカで学んだ後、ソロを中心に室内楽 後進の指導など プロのコントラバス奏者として演奏をしております。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
フリーエリア
アクセス解析

Copyright (c)Double Bassist Masa's Blog All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]