忍者ブログ
コントラバス奏者、小寺 雅久のオフィシャルブログです。
[168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近寝坊をすることが増えました。

大幅な寝坊ではありません。目覚まし時計+携帯電話のアラームを掛けているのに二度寝してしまい、目が覚めて大慌てになり、這々の体で予定された時間に間に合うということがあります。

ですから寝坊幅は、数十分単位の話です。しかしこれが気持ちいい。

そもそも寝坊して睡眠が長くなる。二度寝という行為自体に幸せ感が漂っている。そして最近気が付いたのですが、二度寝による寝坊では、しかも目覚まし時計を切った後に自然と起きる寝坊では、睡眠のサイクルにぴったりと合った時間に目が覚めるようで、これが具合がいいようです。

昔、レム睡眠などのサイクルを検知してベストタイミングに起こすものがありましたが、買う前に携帯電話のアラームに頼るようになりました。

デザイン性の良いゴキゲンなプチ寝坊・メーカーは出来ないものでしょうか?あったらきっと買うんですけどネ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
2時間30分
「春眠暁を覚えず」
というコトワザがありますが、日頃は縁が無く、長い間の習慣でしょうか、睡眠のリズムは2時間30分単位のようです。ただ、身体が昼寝を要求します。
それと、鳥のごとく、朝一定の明るさになると目覚めるというところも(笑)

家内は、朝はどれだけでも眠れるようです。うらやましい?

プチ寝坊用目覚まし。
できたら私も買いたい一品に!
休日の朝用、昼寝用にぴったり。
よっちゃん 2010/05/03(Mon)08:17:43 編集
目覚まし・二つ
いよいよ新緑の芽吹きを迎えて、睡眠が心地良い季節に
なりました。
目覚めても、又睡魔に襲われるあの瞬間の気持ち良いこと
この上なしです。

若い頃は、目覚めては眠りの繰り返しで、正午のサイレンが
鳴るまで、よく寝ていた私です。

今の職場では、二度寝で起床点呼に遅れたら、その分減給で、
事故扱いになり、事故速報の掲示をされて、事情聴取されて、
大変なことになります。(@_@;)

ですから、休日には二度寝の心地よさを余計に感じる私です。(笑)


荒川っ子 2010/05/03(Mon)13:29:49 編集
リズム
よっちゃん様

以前は不規則な生活をしていましたが、今は環境の変化で朝4時起きです。

もうリズムが出来上がっているのでしょうか、休日も朝6時には活動?開始の毎日です。それでも、楽器の練習は深夜ですが(笑)

う~ん昼寝をしたい今日この頃です。

コメントありがとうございます。

管理者 マサ 2010/05/04(Tue)18:39:32 編集
ポカポカ陽気
荒川っ子様

今日は真夏のような日中で、私も睡魔に襲われていました。

さて休日は、家の事や雑用に追われているので昼寝も出来ません。

まぁ楽器を弾かずにうたた寝をしながら朝になってしまうのが、私の一番の幸せですが(笑)

コメントありがとうございます。
管理者 マサ 2010/05/04(Tue)18:47:11 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪       ♠ HOME ♠    電子メール   ≫
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[10/27 管理人]
[10/27 よっちゃん]
[08/31 管理人]
[08/25 荒川っ子]
[08/18 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マサ
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1974/07/05
職業:
芸術家
趣味:
珈琲、食、音楽
自己紹介:
国内,アメリカで学んだ後、ソロを中心に室内楽 後進の指導など プロのコントラバス奏者として演奏をしております。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
フリーエリア
アクセス解析

Copyright (c)Double Bassist Masa's Blog All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]