水がある風景が、昔から好きです。
人間としてというか、動物的な部分に根差したものでもあるでしょうか。
海も大好きですが、やはり海ではなくて川や湖が好みです。
温泉に行く際や、川の近くで食事する時も、必ず川縁に寄って、暫し水面を眺めます。
歩いて川を渡る時も、もちろん岸から或いは橋から、水面を見つめます。
山の中で湖や川に遭遇すると、とても心が落ち着きます。
自分の心の中にある、あらゆる類の思いが、水面を見ると穏やかに収まる気がするのでしょうかね?
人間としてというか、動物的な部分に根差したものでもあるでしょうか。
海も大好きですが、やはり海ではなくて川や湖が好みです。
温泉に行く際や、川の近くで食事する時も、必ず川縁に寄って、暫し水面を眺めます。
歩いて川を渡る時も、もちろん岸から或いは橋から、水面を見つめます。
山の中で湖や川に遭遇すると、とても心が落ち着きます。
自分の心の中にある、あらゆる類の思いが、水面を見ると穏やかに収まる気がするのでしょうかね?
PR
この記事にコメントする
生命の源
生命は水の中から誕生したとか。赤ちゃんも羊水の中で成長します。水面を眺めると何かしら落ち着き安心するのはその性なのかな?
私も最近は、いたち川沿いの散歩コースを、川面を眺めながら歩いています。町中を歩くより穏やかに散歩できます。
私も最近は、いたち川沿いの散歩コースを、川面を眺めながら歩いています。町中を歩くより穏やかに散歩できます。
和む
川のせせらぐ所には、マイナスイオンが発生しているそうです。マサさんは、本能で、マイナスイオンを追い掛けて居るのでしょう!
ちなみに、大抵が憂鬱になってしまう雨の日ですが、実際はマイナスイオンが出ており、本来雨には心を落ち着かせる役割が有るのだとか。
そう思って、雨の降り注ぐ窓の外を眺めると、何となく、和らいだ気分になる私は、根っからのお調子者なのかも知れません。
ちなみに、大抵が憂鬱になってしまう雨の日ですが、実際はマイナスイオンが出ており、本来雨には心を落ち着かせる役割が有るのだとか。
そう思って、雨の降り注ぐ窓の外を眺めると、何となく、和らいだ気分になる私は、根っからのお調子者なのかも知れません。
内陸型?
私も、水のある風景が好きです!
荒川を目の前にした地域で生まれ育ち、海沿いの地域ではなく
内陸育ちの影響でもあるのでしょうか?
幼少の頃から川遊びに親しんだ自分は、今でも海の「動」に対して、
新緑や紅葉に映えた湖や川面の美しさに「静」を感じて、いつも
眺めては癒しを感じ、同じく私も、穏やかに気持ちになります。
荒川を目の前にした地域で生まれ育ち、海沿いの地域ではなく
内陸育ちの影響でもあるのでしょうか?
幼少の頃から川遊びに親しんだ自分は、今でも海の「動」に対して、
新緑や紅葉に映えた湖や川面の美しさに「静」を感じて、いつも
眺めては癒しを感じ、同じく私も、穏やかに気持ちになります。
環境
よっちゃん様
都心の外堀の水面も、恐らく綺麗とは云い難いのでしょうが、それでも和む感じがして、暫し眺めてしまったりします。
ただの大きな水溜まりとも云える内堀ですら心を惹かれます。
都会に居ても、穏やかな気持ちになるのは昔にいた羊水のせい??
コメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。
都心の外堀の水面も、恐らく綺麗とは云い難いのでしょうが、それでも和む感じがして、暫し眺めてしまったりします。
ただの大きな水溜まりとも云える内堀ですら心を惹かれます。
都会に居ても、穏やかな気持ちになるのは昔にいた羊水のせい??
コメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。