明日は二十四節気の1つ処暑ですネ。
処暑とは、毎年8月23日ごろにあたり、この日及びこの日から白露までの期間を指します。
太陽黄経が150度のときで、暑さが峠を越えて後退し始めるころのことです。暦便覧では、【陽気とどまりて、初めて退きやまむとすれば也】と説明しています。
それにしても、まぁ東京はジメジメ陽気と暑さで、去年と大違いでした。
それでも、日の入りもめっきり早くなり、夜7時頃にはうっすら暗くなるようになりました。
私たちの生活は大きく変わりませんが、自然は確かに時を刻んでいるのです。一寸の光陰軽んずべからず。
そんな言葉がふと浮かびます。
処暑とは、毎年8月23日ごろにあたり、この日及びこの日から白露までの期間を指します。
太陽黄経が150度のときで、暑さが峠を越えて後退し始めるころのことです。暦便覧では、【陽気とどまりて、初めて退きやまむとすれば也】と説明しています。
それにしても、まぁ東京はジメジメ陽気と暑さで、去年と大違いでした。
それでも、日の入りもめっきり早くなり、夜7時頃にはうっすら暗くなるようになりました。
私たちの生活は大きく変わりませんが、自然は確かに時を刻んでいるのです。一寸の光陰軽んずべからず。
そんな言葉がふと浮かびます。
PR
この記事にコメントする
暮らしの智恵?!
二十四節気とは、巧く季節を言い分けたものですね。
おそらく、四季を持つ日本人ならではの先人の方々の知恵なのでしょうか?!
一つひとつをみると、季節を一言で言い表していて驚かされます。
人が、自然の中で生かされている様が見えるようです。
今年も又、夏が終わって、秋が来て、…又、歳を重ねていきます。(-_-;)
おそらく、四季を持つ日本人ならではの先人の方々の知恵なのでしょうか?!
一つひとつをみると、季節を一言で言い表していて驚かされます。
人が、自然の中で生かされている様が見えるようです。
今年も又、夏が終わって、秋が来て、…又、歳を重ねていきます。(-_-;)
秋風か?
子供の頃は、二十四節気どおりのお天気周りでしたが、最近は狂い気味ですね。
異常気象だけは無いように祈っていますが。
先人の五感は鋭かったのですね。
早い遅いといえども、着実に季節は変わっていきます。
先ほど帰ってきましたが、日中の暑さも、日没とともに爽やかな風が・・・。
今の気温29℃、湿度52%でエアコンの必要は全くありません。
このままだと、今年は家ではエアコンなしかも。
電気代が助かります(笑)
異常気象だけは無いように祈っていますが。
先人の五感は鋭かったのですね。
早い遅いといえども、着実に季節は変わっていきます。
先ほど帰ってきましたが、日中の暑さも、日没とともに爽やかな風が・・・。
今の気温29℃、湿度52%でエアコンの必要は全くありません。
このままだと、今年は家ではエアコンなしかも。
電気代が助かります(笑)
時の流れ
荒川っ子様
時の流れとは、酷でもあり、残酷でもあります(笑)
年齢を重ねるほど、自然に敏感になるのは、不思議なのですが・・昔の方は、上手に自然と会話をしていたのでしょう。
ようやく、東京も涼しくなってきましたよね!ピッタリとは言えませんが、やはり時は確実に刻まれている証拠でしょうね。
コメントありがとうございます。
時の流れとは、酷でもあり、残酷でもあります(笑)
年齢を重ねるほど、自然に敏感になるのは、不思議なのですが・・昔の方は、上手に自然と会話をしていたのでしょう。
ようやく、東京も涼しくなってきましたよね!ピッタリとは言えませんが、やはり時は確実に刻まれている証拠でしょうね。
コメントありがとうございます。