昨日、我が家の定番の米が届いた。 近年、ネットの口コミやハイスピード情報のお陰で注文後、敏速にお米が手元に発送されるので、便利な世の中だと思う。
http://www.e-yando.com/index.html
本当は玄米で購入して、炊く前に自宅で精米したいのが本音だが・・・・・・そんな手間隙や時間は今現在は無いので、早めに米を使い切るように心がけている。
この点は、生鮮食品の珈琲豆の劣化過程と同じで、鮮度が大切。
無論、炊立てのご飯は、炊飯器に保温せず、すぐにラップに小分けに入れて冷凍庫へGOだ!!
後日、凍ったご飯を電子レンジでチンをして、少しでも炊き立ての状態で美味しく食べるための一工夫。
これは私が学生の頃に一人暮らしをしていた頃から実践してるご飯の保存方法だが、世間でも周知の事実である。
最近、また食べたい!と思っているのが、米国に在住された方なら,ご存じの『田牧米』。
アメリカ留学中は、色々試したが、これは旨かった。
http://www.tamakimai.com/
アメリカに住んでいた時の価値観では、割高で高価なお米だったが、唯一忘れられない味の一つでもある。
食いしん坊に、ホームシックに無縁で痩せる要素など、昔から何処にも無かった私だった。
PR
この記事にコメントする
極上もの、
「魚沼産こしひかり」とは、世の高級料理店でも定番使用の
贅沢なお米です!!
今や、何処にいてもネットで簡単に注文できる便利な世の中ですね。
オカズなしのおにぎりでも美味しく頂ける「こしひかり」!
いつも美味しいお米を食しているマサさんが羨ましい。(@_@;)
アメリカでも、ロスではスーパーで普通に日本食材が売って
いたのは見ましたが、…「田牧米」とは知りませんでした。
贅沢なお米です!!
今や、何処にいてもネットで簡単に注文できる便利な世の中ですね。
オカズなしのおにぎりでも美味しく頂ける「こしひかり」!
いつも美味しいお米を食しているマサさんが羨ましい。(@_@;)
アメリカでも、ロスではスーパーで普通に日本食材が売って
いたのは見ましたが、…「田牧米」とは知りませんでした。
無題
田牧米、近所では見た事無いんですよね、、、僕は「かがやき」っていうカリフォルニアのこしひかりを使ってます。これもおいしいです。
日本にいた頃に米の関税かなんかで輸入の問題が話題になってた頃カリフォルニア米なんて、、と思ってたけど、こっちに来てからかなりレベル高いのが分かって見直しました。
日本にいた頃に米の関税かなんかで輸入の問題が話題になってた頃カリフォルニア米なんて、、と思ってたけど、こっちに来てからかなりレベル高いのが分かって見直しました。
時々いただきます
魚沼産こしひかり。
今まで食べたお米で一番おいしいですね。
富山のお店でも売っているので、我が家も時々買って食べます。娘にもたまに送ります。
きれいで栄養のある水が、盆地状上の田んぼに集まるところのお米がおいしいのだそうです。魚沼はそのようなところだそうです。
富山でも、おいしいコシヒカリは、山のふもとの低い土地のお米がおいしいです。
といっても、富山のコシヒカリは、他県のお米から見れば、みなおいしいですが(笑)
温暖化が進めば、おいしい米どころが、北海道へ移っていきます。
マサさんの青春時代に刷り込まれた田牧米。どんな味なのかな?
今まで食べたお米で一番おいしいですね。
富山のお店でも売っているので、我が家も時々買って食べます。娘にもたまに送ります。
きれいで栄養のある水が、盆地状上の田んぼに集まるところのお米がおいしいのだそうです。魚沼はそのようなところだそうです。
富山でも、おいしいコシヒカリは、山のふもとの低い土地のお米がおいしいです。
といっても、富山のコシヒカリは、他県のお米から見れば、みなおいしいですが(笑)
温暖化が進めば、おいしい米どころが、北海道へ移っていきます。
マサさんの青春時代に刷り込まれた田牧米。どんな味なのかな?
定番の安心感
荒川っ子様
お米の産地などは、私は正直に話、拘りが無かったのですが、落ち着いた銘柄はコシヒカリになったのは定番中の定番でした。
以前は、精米したての米を担いで持ち帰っていたのですが、意外と苦労します(笑)配達もしてくれる米屋もあったのですが、色々とお付き合いが増えるのが難点です。
田牧米の取扱店が、ラッキーな事に留学時の住まいから車で15分程度の場所のオリエンタルフードで取り扱っておりましたので、入手に困りませんでした。一度は賞味してほしいのが本音です!
コメントありがとうございます。
お米の産地などは、私は正直に話、拘りが無かったのですが、落ち着いた銘柄はコシヒカリになったのは定番中の定番でした。
以前は、精米したての米を担いで持ち帰っていたのですが、意外と苦労します(笑)配達もしてくれる米屋もあったのですが、色々とお付き合いが増えるのが難点です。
田牧米の取扱店が、ラッキーな事に留学時の住まいから車で15分程度の場所のオリエンタルフードで取り扱っておりましたので、入手に困りませんでした。一度は賞味してほしいのが本音です!
コメントありがとうございます。