忍者ブログ
コントラバス奏者、小寺 雅久のオフィシャルブログです。
[140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



東京都議会議員選挙の結果が出ました。予想通りの民主党躍進、自民・公明の過半数割れでした。

ニュースサイトには、麻生首相14日に解散の意向との文字が躍っています。何という・・・う~ん。。

そういえば、最近に読んだ本を思い出しました。

まぁ、いつもの宮台真司さんの文章で、おおよその段落が150字以内に収まっているので、音楽でいうとテンポがよくて読みやすい内容です。

引用しますが、『利己的な奴が本当にスゴイ奴だなんてあり得るでしょうか?感染を引き起こさせるでしょうか。あり得ない。周囲に感染を繰り広げる本当にスゴイ奴は、なぜか必ず利他的です。人間は、理由は分からないけれど、そういう人間しか感染をおこさせないのです。』

素直な視点を持った意見に、どの世界でも同じだなあと感心しました。 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
予想通りの
東京都議会議員選挙の結果は、やっぱり、、、の結果でした!
日頃、自分での見聞きしての政治的判断よりも、マスコミの溢れる報道にリードされてしまう
自分の勉強不足を強く感じています。
何が本当なのか?解らないうちに政治の世界が動いていて、いつも後を追いかけてる自分がいます。

千代田区の26歳の新人さんが、ベテラン議員氏を破ってしまうなんて、、、凄い世間の波です!(@_@;)
当選の皆さんには、初心を忘れず、いつまでも利他的な人であって欲しいと思います。
荒川っ子 2009/07/13(Mon)22:31:20 編集
どっちが・・・・・?
利己的に一生を終える人。
利他的に一生を終える人。

第3者的立場から見て、どちらが幸せであったか?
本人たちはどう思って一生を終えるのか?

ついつい考えてしまいます。
私のような中途半端な人間は、ほどほどの幸せと、ほどほどのねたみを持ち、人知れず消えていくのでしょうね(笑)
よっちゃん 2009/07/13(Mon)22:48:02 編集
今後に期待。
よっちゃん様

迷走と無策、思えば、9ヶ月前に解散用内閣として発足しておきながら、世界同時不況を言い訳に解散を引き延ばした結果・・・。

今後は、もっと地に足の着いた政治を期待しています。

今の時代では、難しいと思いますが、利他的な方の感染で住みやすい日本になるよう祈るばかりですね!

コメントありがとうございます。
管理者 マサ 2009/07/14(Tue)00:50:38 編集
自身は。
荒川っ子様

おそらく、私は正直に利己的な人間と思います。

う~ん、音楽なんぞしていなかったら、最低な生き様のような気もします(笑)私の両親がそう言うのだから、仕方がありませんが。。。

さて、本人が一番気になるのが、自分自身と思います。私も、中途半端な人間ですが、少しでも人様のためにも、貢献したいと願っております!

コメントありがとうございます。


管理者 マサ 2009/07/14(Tue)01:02:19 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪   梅雨明け    ♠ HOME ♠    七夕   ≫
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/27 管理人]
[10/27 よっちゃん]
[08/31 管理人]
[08/25 荒川っ子]
[08/18 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マサ
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/07/05
職業:
芸術家
趣味:
珈琲、食、音楽
自己紹介:
国内,アメリカで学んだ後、ソロを中心に室内楽 後進の指導など プロのコントラバス奏者として演奏をしております。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
フリーエリア
アクセス解析

Copyright (c)Double Bassist Masa's Blog All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]