七夕と書いてたなばたと読みます。
熟字訓というのですが、七夕には謂われがあるようです。
昔、中国では奇数月の月と同じ数の日(1月1日、3月3日、5月5日・・・)を陽の重なる日として特別な日と考えていたようです。人日(1月7日、元日は別格)、桃の節句、端午の節句、七夕、重陽の節句を五節句ですが、昔の日本の江戸幕府でも、中国の暦法を取り入れて定めたのはご存知かと思います。
さて、古来の日本の古事記に「棚機女(たなばたつめ)」という神話がありますが、水辺で機(布)を織って棚に供えて、一夜神と結ばれて村の邪気を払うのだそうです。
織り姫と彦星の伝説と棚機女の神話、それが結びついたのが七夕であり、そのためたなばたと読ませるとのこと。
う~んこの梅雨空に星祭りはあり得ませんよね・・まぁ月遅れの七夕で2人の出会いを祝福してあげたいものですネ。
熟字訓というのですが、七夕には謂われがあるようです。
昔、中国では奇数月の月と同じ数の日(1月1日、3月3日、5月5日・・・)を陽の重なる日として特別な日と考えていたようです。人日(1月7日、元日は別格)、桃の節句、端午の節句、七夕、重陽の節句を五節句ですが、昔の日本の江戸幕府でも、中国の暦法を取り入れて定めたのはご存知かと思います。
さて、古来の日本の古事記に「棚機女(たなばたつめ)」という神話がありますが、水辺で機(布)を織って棚に供えて、一夜神と結ばれて村の邪気を払うのだそうです。
織り姫と彦星の伝説と棚機女の神話、それが結びついたのが七夕であり、そのためたなばたと読ませるとのこと。
う~んこの梅雨空に星祭りはあり得ませんよね・・まぁ月遅れの七夕で2人の出会いを祝福してあげたいものですネ。
PR
この記事にコメントする
再び・・・
中国と日本の行事が重なっての読み方だったのですね。
子供が小さかった頃は、季節季節の行事も身近でした。
しばらく遠ざかっていましたが、今度は孫が通っている教室で、七夕飾りをして遊んだとか。
桃の節句など、再び身近なものに(笑)
しばらくはジージ・バーバも楽しめそうです。
さて、今日の天気は・・・・。あいにくのようです。
この60年の間に、天の川を眺めることができたのは、何回あったのかな(笑)
子供が小さかった頃は、季節季節の行事も身近でした。
しばらく遠ざかっていましたが、今度は孫が通っている教室で、七夕飾りをして遊んだとか。
桃の節句など、再び身近なものに(笑)
しばらくはジージ・バーバも楽しめそうです。
さて、今日の天気は・・・・。あいにくのようです。
この60年の間に、天の川を眺めることができたのは、何回あったのかな(笑)
う~ん!!
織り姫と彦星の年に一度の逢瀬のお話は聞いてますが、棚機女の神話が古事記にあったとは。。。
ここでも、中国古来からの日本への影響が、、、。
七夕祭りも、平塚では7月、仙台では8月と、どちらも盛大に行われてます。
・・・夢のある祭り・行事で結構なことです。(笑)
折り紙にお願いを書いていた頃が懐かしいです!(*^_^*)
地元商店街では恒例で、今日行われているようです。
ここでも、中国古来からの日本への影響が、、、。
七夕祭りも、平塚では7月、仙台では8月と、どちらも盛大に行われてます。
・・・夢のある祭り・行事で結構なことです。(笑)
折り紙にお願いを書いていた頃が懐かしいです!(*^_^*)
地元商店街では恒例で、今日行われているようです。
願い
よっちゃん様
イベント好きな日本人ですが、毎年恒例の行事は、しっかり商店街等で行われている風景は、まさに日本です。
私も、東京の空で、天の川を見たことがありません・・・というか、ロマンチックな話に嫉妬?して興味が無かったのかもしれませんが。
小学校低学年の頃まででしょうか、願いを書いた記憶がありますが、書いた内容を覚えておりません・・・う~ん、私は願いが叶ったのかな??お孫さんの願いを沢山?叶えてあげてください!
コメントありがとうございます。
イベント好きな日本人ですが、毎年恒例の行事は、しっかり商店街等で行われている風景は、まさに日本です。
私も、東京の空で、天の川を見たことがありません・・・というか、ロマンチックな話に嫉妬?して興味が無かったのかもしれませんが。
小学校低学年の頃まででしょうか、願いを書いた記憶がありますが、書いた内容を覚えておりません・・・う~ん、私は願いが叶ったのかな??お孫さんの願いを沢山?叶えてあげてください!
コメントありがとうございます。
仙台
荒川っ子様
以前、実家が仙台にあった頃は、仕事ついでの帰省の際、盛大な七夕祭りに遭遇した覚えがあります。
牛タンも旨いが、商店街の盛大な光景は、圧巻でしたね。まぁ親の転勤の多さの数だけ、思い出の地が無いのが、短所でしたが、地域の風物詩は面白かったです!
荒川っ子さんの願い事は、もしや、電*の・・・でしたのでしょうか??
う~ん知りたい(笑)
コメントありがとうございます。
以前、実家が仙台にあった頃は、仕事ついでの帰省の際、盛大な七夕祭りに遭遇した覚えがあります。
牛タンも旨いが、商店街の盛大な光景は、圧巻でしたね。まぁ親の転勤の多さの数だけ、思い出の地が無いのが、短所でしたが、地域の風物詩は面白かったです!
荒川っ子さんの願い事は、もしや、電*の・・・でしたのでしょうか??
う~ん知りたい(笑)
コメントありがとうございます。