季節の果物シリーズ?です。
知人の日記(ブログ)で、「取り寄せた美味しいポンカン!」というのがあり、我が家に果物が無くなっていたこともあり購入。
早速、食べてみましたが、実を包む外皮はミカンよりも向きやすく、内皮はとても薄いのでそのまま食べても違和感がありません。年が明けて、ミカンの内皮が固くなり始めたのとは対照的ですね。
ポンカンは、通常1-2月にかけて収穫され、デコポンの親というだけあって、なかなか美味しかったです。
まさに、採れたて新鮮の旨さは格別。
弦楽器も、古い弦から、新しい弦に張りなおすと、新鮮な音の旨さと一緒です(笑)
PR
最近、スーパーの買い物の際、レジの近くに福豆が並んでいるのを見かけます。
そういえば、もうすぐ節分です。新年を迎えたと思ったら、もう2月の声を聞くことになりました。
節分といえば、最近は「恵方巻き」を食べるように。十年くらい前までは、そんな風習があることすら知らなかったのに、今では今年はどっちの方角が恵方だ?などと言っている私です。
昨年は血液型の本が随分売れたようです。また、今年は初詣客が例年よりも多かったようです。先の見えない世相の中で、安心したいという思いが透けて見えるように思います。
占いや厄年などの言い伝えも、頭から否定するのではなく、自分が進むべき道を決定する時、一つの情報として捉えればよいのだと思います。(自身の厄年は散々でしたが・・・)
とらわれず無視せずに、そんなスタンスで向き合っていきたいものですね。
そういえば、もうすぐ節分です。新年を迎えたと思ったら、もう2月の声を聞くことになりました。
節分といえば、最近は「恵方巻き」を食べるように。十年くらい前までは、そんな風習があることすら知らなかったのに、今では今年はどっちの方角が恵方だ?などと言っている私です。
昨年は血液型の本が随分売れたようです。また、今年は初詣客が例年よりも多かったようです。先の見えない世相の中で、安心したいという思いが透けて見えるように思います。
占いや厄年などの言い伝えも、頭から否定するのではなく、自分が進むべき道を決定する時、一つの情報として捉えればよいのだと思います。(自身の厄年は散々でしたが・・・)
とらわれず無視せずに、そんなスタンスで向き合っていきたいものですね。
健康常識では、1日に7時間は眠らないといけないとか、8時間睡眠が重要だとかいうのがあります。
でも、実はそれは誤った常識なのだそうです。睡眠は「時間」よりも質が大切で、特に上手に眠り始めることが大切との事。
私の最近の眠りを振り返ってみると、26:00~7:00がメインの睡眠時間ですから5時間です。
でも、どんなに気持ちよく眠っても、身体は更に睡眠を要求するようです。それが、夕食後の居所寝。アルコールも入って、ソファーの上でヌクヌクと…いけないいけない。
とにかく、就寝前にお風呂で体を温めて、そして元気をチャージしてもらえると、よく眠れます。
よく眠ったので、今日も頑張りましょう。
でも、実はそれは誤った常識なのだそうです。睡眠は「時間」よりも質が大切で、特に上手に眠り始めることが大切との事。
私の最近の眠りを振り返ってみると、26:00~7:00がメインの睡眠時間ですから5時間です。
でも、どんなに気持ちよく眠っても、身体は更に睡眠を要求するようです。それが、夕食後の居所寝。アルコールも入って、ソファーの上でヌクヌクと…いけないいけない。
とにかく、就寝前にお風呂で体を温めて、そして元気をチャージしてもらえると、よく眠れます。
よく眠ったので、今日も頑張りましょう。
東京うどをご存知でしょうか?
私の住む東京都の西部地域(多摩付近)では、昔から‘‘うど’’栽培が行われている地域です。
このうどは、「東京うど」と呼ばれ、天然の山うどと違い、日の当たらない地下(穴蔵)で栽培しているため色が白くて柔らかく独特の香りの特徴があります。
この地では、美味しい野菜の一つで、春を告げる山菜として我が家の食卓にと、購入した。
アク抜きをし、好みのサラダ等で楽しむと美味しいのでお勧めです。(クセがありますが)
漢字では、ウド(独活)は独りで活(い)きると書きますが、人間は一人じゃ生きていけない。一人はつまらないのが世の中、音楽を奏でるのも同じことだなあと思うのでした。
吉本佳生さんといえば、「スタバではグランデを買え」が有名ですが、本書はその続編です。
相変わらず、最初から最後まで、吉本節が冴え渡り、クルマ、学歴、環境などを題材に切れ味鋭い経済的視点で解説はさすが。
このご時世には、良い参考書になると思います。
追加コストと言えば、海外の楽譜を日本で購入する場合です。
先日、久しぶりに日本で、アメリカ出版の楽譜を購入しましたが、差額に思わず追加コストを考えてしまった。
輸入楽譜は高価と思われていますが(実際、高価です)、豊富な世界中の楽譜が揃っているので、手間隙を考慮すれば、価値ある追加コストと思われます。
海外の楽譜は現地で買えば、それは安価なのは当たり前です。しかし、日本のほうが、種類が多く便利な国だと、海外にいた頃に、再認識した覚えもあります。
モノに溢れる日本ですが、良い一面もあり、日本の良さでしょう。