それにしても、2月は逃げる。
待ったなしの日々が続いています・・・・
さて、トマトが身体にいいらしい。(ちょと前のニュースで聞いたと思います)
中性脂肪を下げたり、血をサラサラにしたりする効能があるとの事です。
京都大学の教授のグループによってなされ、アメリカの科学誌で発表されました。
但し、人間が効果を得るには、毎食事に200ミリリットル分のトマトジュースを飲まねばならないとのこと。それは中々大変です。。
トマト好きの私には、朗報でしたが、本当の美味しいトマトがありません。
フルーツトマトや、鮮度の良い高価なモノであれば、美味しくて当たり前ですが、昔ながらの土臭い?旨いトマトが見当たりません。
然しながら心当たりのある方は教えて下さい!
待ったなしの日々が続いています・・・・
さて、トマトが身体にいいらしい。(ちょと前のニュースで聞いたと思います)
中性脂肪を下げたり、血をサラサラにしたりする効能があるとの事です。
京都大学の教授のグループによってなされ、アメリカの科学誌で発表されました。
但し、人間が効果を得るには、毎食事に200ミリリットル分のトマトジュースを飲まねばならないとのこと。それは中々大変です。。
トマト好きの私には、朗報でしたが、本当の美味しいトマトがありません。
フルーツトマトや、鮮度の良い高価なモノであれば、美味しくて当たり前ですが、昔ながらの土臭い?旨いトマトが見当たりません。
然しながら心当たりのある方は教えて下さい!
PR
コロコロを買い換えました。
その名も「コロコロ コロフル ブラウン」
値段も普及品より少々お高いわけですが、家の形のケースに脱帽しました。
う~ん。
道具好きの私は早速購入。
このような、ユーモアセンスが日本人の中にもあるのですネ。
驚きました。
http://www.nitoms.com/index.html
アメリカのイーストマンコダックが破綻したとのこと。
実は私の音楽修業、最後の地に選んだ母校(イーストマン音楽大学)の隣にコダック本社がありました。
イーストマンという母校の名称等、私には関係無いニュースとは言いきれません。
当時、直接本社に行く用事もありませんでしたが、街中にはコダック製品が多くありました。
街中で、コダックの本社を見かけるたびに、ロチェスターの街に住んでいる実感が湧いた記憶が残っています。
もう、あれから10年かぁ・・・時の流れを感じます。
さて、今回のニュースは、変化をすることの大切さをまざまざと見せつけられた気がします。
どの分野も時代の先を読む力と、慧眼であり、科学的であり、優れた決断力と勇気が必要と云えるでしょう。
実は私の音楽修業、最後の地に選んだ母校(イーストマン音楽大学)の隣にコダック本社がありました。
イーストマンという母校の名称等、私には関係無いニュースとは言いきれません。
当時、直接本社に行く用事もありませんでしたが、街中にはコダック製品が多くありました。
街中で、コダックの本社を見かけるたびに、ロチェスターの街に住んでいる実感が湧いた記憶が残っています。
もう、あれから10年かぁ・・・時の流れを感じます。
さて、今回のニュースは、変化をすることの大切さをまざまざと見せつけられた気がします。
どの分野も時代の先を読む力と、慧眼であり、科学的であり、優れた決断力と勇気が必要と云えるでしょう。
今日は、朝寝坊。
昨日のアルコール漬け&今日はお休みモードになっていたようです。
さて、外も寒かったので、お気に入りの手袋を探しまたが、何処にも見当たりません。
普段は、車で移動しているので手袋の存在を忘れていました。
手袋は柔らかい革製で、色は黒色、内張は一切なく、シンプルな革一枚のものです。嵩張らず、お洒落で、とびっきり温かい訳ではないのですが、きちんと用は為す、如何にも私好みの一品でした。
思い出しまたが、去年自分で捨ててしまったようです。
ショックでした。それだけ気に入っていましたし、一見ありふれたもののようで、これが中々同じようなものは見つからないのです。
なんでも、すぐ捨ててしまう私の性格が災いしてしまいました。
子供の頃は、愛ある不用品回収の〇親がいたので、捨てようと思ったモノが家に現存していました。
またいいの探さなくては!
昨日のアルコール漬け&今日はお休みモードになっていたようです。
さて、外も寒かったので、お気に入りの手袋を探しまたが、何処にも見当たりません。
普段は、車で移動しているので手袋の存在を忘れていました。
手袋は柔らかい革製で、色は黒色、内張は一切なく、シンプルな革一枚のものです。嵩張らず、お洒落で、とびっきり温かい訳ではないのですが、きちんと用は為す、如何にも私好みの一品でした。
思い出しまたが、去年自分で捨ててしまったようです。
ショックでした。それだけ気に入っていましたし、一見ありふれたもののようで、これが中々同じようなものは見つからないのです。
なんでも、すぐ捨ててしまう私の性格が災いしてしまいました。
子供の頃は、愛ある不用品回収の〇親がいたので、捨てようと思ったモノが家に現存していました。
またいいの探さなくては!
皆様、新年あけましておめでとうございます。
雲の多い元旦でしたが、今年もよろしくお願いいたします。
皆様のところへ良いことが沢山訪れますように♪
このブログは、私自身の感じたことを、思うままに細々と書き留めています。
本当に些細なことばかりですが、私自身の人生の一部です。
今年も、自分に正直な生き方をしていこうと思います。