忍者ブログ
コントラバス奏者、小寺 雅久のオフィシャルブログです。
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時間がないと中々行けませんが、実は美術館巡りも私の趣味の一つです。

しかし問題は、美術館に行くのに時間が掛かると云うことです。

ニューヨークのメトロポリタン美術館など、本当は2~3日ぐらい掛けてゆっくり見たいのですが、そんなのんびりとした時間も取れませんし、流石に本当にやると相当疲れる事でしょう。

昔、ニューヨーク州の外れRochester に住んでいた頃にも、残念ながらフリーの時間が無くて美術館など寄る事も出来ませんでした。

ニューヨークにはいい美術館が多かったので、残念でなりません。

偶に東京に展示会が来ることがありますが、忙しくて行きそびれたり、行こうと思ってもあまりの混雑に辟易としてしまったりします。。。

最近、グーグルがArt Projectなるものを始めましたネ。

世界17カ所の美術館をウェブ上で巡ることが出来きます。出来れば、音楽と一緒でナマが良いのですが、
家で気楽に楽しめるのは楽しいものですよ!

http://www.googleartproject.com/
PR


朝起きた頃はチラホラ舞っていた感じだった雪が、小一時間経って外出しようと外に出てみると、こんな感じでした。

明日、道が凍ったら嫌だなぁ…etc

雪が降るのを楽しめなくなったのはいつの頃からでしょうか。

雪を楽しめる余裕が欲しいですネ。
私は年季の入った猫背です。

小学校の低学年の頃に、背筋が悪いので、指導された記憶がありますが、なんとか逃げ延びて今日まで至りました。

私は身長が171センチあるのですが、大抵の人は私はもっと小さいと思っています。

偶に背を伸ばすと、ろくろ胴のように座高が高くなり、驚かれることもありました。

猫背でも何の苦労もなくここまでやってきたのですが、流石にそろそろ是正しようかと考えています。

今更努力してもそう簡単ではないとは分かっているのですが、、最近、多くの人に猫背は直した方がいいよーと云われたことです。  

36歳にして果たして変えられるものかどうか。しかし健康にも良くないでしょうし、ボチボチと、しかし案外真剣に、直していこうと思っているのです。

まぁ楽器で、高音を弾くスタイル(フォーム)は、間違いなく猫背スタイルなんだよなぁ。。


この寒波のせいでしょうか。 仕事先でも風邪でダウンの方が目立ちます。

さて、シェーンベルクが作曲した浄夜という作品があります。リヒャルト・デーメルの詩に作曲したものですが、この季節になると聴きたくなる曲です。

雪深い風景を眺めたり、真冬の寒さに震えている時にに思い出す音楽です。

詩の内容を知ると良いのですが、官能的で心奪われる曲の一つです。

厳しい寒さはまだ読きます。

皆さんもご自愛ください。



この黄色、何だかわかりますか?

答えは、件名の通りです。

そう、その名もゆずと言う名のケーキです。

珍しいケーキがあるというので、知人がわざわざ買って来てくれました。

味は、ゆずとショコラのコンビネーション。ゆずの皮を砂糖で煮ているので、チョコよりゆず風味が強いものになっています。

それにしても、意外な組み合わせのケーキが作られるようになってきたのですネ。

斬新なアイデアと意外な調和が、面白かったです。

http://www.le-sourire.jp/index.php


カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/27 管理人]
[10/27 よっちゃん]
[08/31 管理人]
[08/25 荒川っ子]
[08/18 管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マサ
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/07/05
職業:
芸術家
趣味:
珈琲、食、音楽
自己紹介:
国内,アメリカで学んだ後、ソロを中心に室内楽 後進の指導など プロのコントラバス奏者として演奏をしております。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
フリーエリア
アクセス解析

Copyright (c)Double Bassist Masa's Blog All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]